プロフィール
白川郷 圭ちゃん1号
白川郷 圭ちゃん1号
圭ちゃんが白川郷について書いてます。
【白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山】
耳寄りな情報もお伝えしますので、チェックして下さいね!
QRコード
QRCODE
白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山

Facebookページも宣伝 しらみずの湯

Facebookページも宣伝 道の駅飛騨白山

Facebookページも宣伝 ひだ荘川〜【さくら街道&文化街道】周遊〜国道156号 観光情報〜白川郷

Facebookページも宣伝 【世界遺産】ひだ 白川郷 THE WORLD HERITAGE SHIRAKAWA-GO

Facebookページも宣伝 白川郷 天守閣 展望台 ~合掌集落を一望~

Facebookページも宣伝 白川郷 かん町 附近

Facebookページも宣伝 白川郷ライトアップ

Facebookページも宣伝 雛見沢村~ひぐらしのなく頃に~(白川郷) 聖地巡礼

Facebookページも宣伝 白川郷 白山国立公園 大白川 (白水湖、白水の滝、ブナの原生林、白山登山、大白川露天風呂)

Facebookページも宣伝 大白川の湯 平瀬温泉旅館組合 ~白川郷合掌集落から一番近い温泉宿・白川郷「平瀬温泉」

Facebookページも宣伝 白川郷 国指定重要文化財 旧遠山家民俗館

Facebookページも宣伝 白川郷平瀬温泉 お食事処 次平

Facebookページも宣伝 白川郷 深山豆富店 ~荒縄で縛っても崩れない堅い豆富~

Facebookページも宣伝 白川郷 平瀬温泉 白弓スキー場 ・プラスαの魅力①いつも貸し切り!?②白川郷平瀬温泉でリフレッシュ!③世界遺産白川郷荻町合掌集落を散策見学!

Facebookページも宣伝 白川郷ぷりん & ちーずけーき  (Bamboo Shoots )

Facebookページも宣伝 荘川桜 (御母衣ダム) 不可能といわれた移植を可能にし、見事咲き甦った奇跡の桜

Facebookページも宣伝 道の駅 白川郷

Facebookページも宣伝 飛騨荘川 手打そば 蕎麦正

Facebookページも宣伝
ブログ・スイッチ
Sponsored Links
ひだっちブログ › 世界遺産 白川郷 圭ちゃんの 温泉旅行 観光ブログ › 白川村だより › 白川郷のお隣 荘川桜、移植から50年 旧村民、今も郷愁

2010年12月21日

白川郷のお隣 荘川桜、移植から50年 旧村民、今も郷愁

こんにちわ。白川郷平瀬温泉地区のお隣、御母衣ダム沿いにあります荘川桜(県天然記念物)は24日、移植から50年を迎えます。凄い生命力です。来年の春また素晴らしい桜開花楽しみです。

岐阜新聞Webより
荘川桜、移植から50年 旧村民、今も郷愁

 高山市荘川町の荘川桜(県天然記念物)は24日、移植から50年を迎える。戦後、電力の開発という国策によりダムの湖底に沈んだ集落から移植され、古里を惜しみながら去った230戸、約1200人の心のよりどころとなってきた2本のアズマヒガンザクラ。一人、また一人と元住民が亡くなる中、古木は悠然と季節を重ねている。移植から半世紀、当時を知る人たちの郷愁の念が交錯する。

白川郷のお隣 荘川桜、移植から50年 旧村民、今も郷愁


移植から50年
葉を落とし
春を待つ荘川桜
=高山市荘川町


ダム湖の湖底に沈んだ中野地区の中心にあった中野郵便局。湛水(たんすい)の始まる直前まで残っていた元局員吉田瑞穂さん(76)=岐阜市=は「50年は長くもあり、短くも感じる。荘川桜への思いはどこか感傷的になる。年を重ねたせいだろうか。最近、当時の夢ばかり見る」と話す。

 弟の輝穂さん(73)=高山市荘川町=は毎春、荘川桜を訪ね樹勢を確認している。「今年も来たぞ、今年も来たんだぞ、と木に話し掛けるんです。自分の古里を知る数少ない存在だから」

 2本のうち光輪寺の桜は、中野小学校の運動場脇にあり、周辺は子どもたちの格好の遊び場だった。一方の照蓮寺の桜は、光輪寺から約300メートル離れた中野郵便局に覆いかぶさるようにそびえ立ち、その姿は力強かったという。

 森利之さん(73)=同市荘川町=は照蓮寺の桜が移植される様子を見ていた一人だ。「あの桜の木がこもでぐるぐる巻き。痛々しく心配だったが、今の姿は移植前よりさらに大きく、枝ぶりも立派になった」と目を細める。

 荘川桜の2世を育て、植樹を希望する全国の人たちへ贈る活動をしている人がいる。旅館経営の道下隆司さん(63)=同市荘川町=だ。「荘川桜は荘川の誇り。桜がたどった歴史を伝えなければいけないと思った」と活動を始めた動機を語る。1990(平成2)年から贈った2世は1200本に上るという。

 今月4日、旧荘川村が育てた荘川桜の2世が、桜の名所として知られる東京都千代田区の千鳥ケ淵に移植された。満開となる来年3月、元住民ら関係者が出席し、現地で式典が行われる予定だ。


【荘川桜】 御母衣ダム(大野郡白川村)の建設で沈んだ旧大野郡荘川村(現高山市荘川町)中野地区にあった光輪寺と照蓮寺のアズマヒガンザクラ。いずれも樹齢約450年。「桜を水没から助けたい」とダム建設を計画した電源開発初代総裁の高碕達之助氏が桜の移植実現に奔走。専門家の協力を得て1960(昭和35)年12月、ダム湖の御母衣湖を見下ろす高台に2本とも移植され、水没を免れた。66年、県の天然記念物に指定された。


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
白川郷 冬季のシーズン年末年始・白川郷ライトアップ・イベント
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン





スポンサーリンク

同じカテゴリー(白川村だより)の記事画像
第10回ニッポン全国鍋合戦参戦! 「白川郷飛騨牛すったて鍋」
★白川村とくとく商品券 11月11日から販売!★ 《※ご購入は白川村民》
いないと言われた白山で70年ぶりに発見!!ハクサンライチョウ
白川郷 白山に夏が来た! 白川村で民謡踊り披露し山開き式
岐阜県側は白川郷から!白山スーパー林道 春の幕開け!
白川郷の平瀬白山神社で白山・山開き6月16日(木)
同じカテゴリー(白川村だより)の記事
 第10回ニッポン全国鍋合戦参戦! 「白川郷飛騨牛すったて鍋」 (2013-12-03 22:39)
 ★白川村とくとく商品券 11月11日から販売!★ 《※ご購入は白川村民》 (2013-11-11 13:13)
 いないと言われた白山で70年ぶりに発見!!ハクサンライチョウ (2011-06-17 16:11)
 白川郷 白山に夏が来た! 白川村で民謡踊り披露し山開き式 (2011-06-17 12:47)
 岐阜県側は白川郷から!白山スーパー林道 春の幕開け! (2011-05-27 11:39)
 白川郷の平瀬白山神社で白山・山開き6月16日(木) (2011-05-26 10:48)

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 15:35 │白川村だより