プロフィール
白川郷 圭ちゃん1号
白川郷 圭ちゃん1号
圭ちゃんが白川郷について書いてます。
【白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山】
耳寄りな情報もお伝えしますので、チェックして下さいね!
QRコード
QRCODE
白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山

Facebookページも宣伝 しらみずの湯

Facebookページも宣伝 道の駅飛騨白山

Facebookページも宣伝 ひだ荘川〜【さくら街道&文化街道】周遊〜国道156号 観光情報〜白川郷

Facebookページも宣伝 【世界遺産】ひだ 白川郷 THE WORLD HERITAGE SHIRAKAWA-GO

Facebookページも宣伝 白川郷 天守閣 展望台 ~合掌集落を一望~

Facebookページも宣伝 白川郷 かん町 附近

Facebookページも宣伝 白川郷ライトアップ

Facebookページも宣伝 雛見沢村~ひぐらしのなく頃に~(白川郷) 聖地巡礼

Facebookページも宣伝 白川郷 白山国立公園 大白川 (白水湖、白水の滝、ブナの原生林、白山登山、大白川露天風呂)

Facebookページも宣伝 大白川の湯 平瀬温泉旅館組合 ~白川郷合掌集落から一番近い温泉宿・白川郷「平瀬温泉」

Facebookページも宣伝 白川郷 国指定重要文化財 旧遠山家民俗館

Facebookページも宣伝 白川郷平瀬温泉 お食事処 次平

Facebookページも宣伝 白川郷 深山豆富店 ~荒縄で縛っても崩れない堅い豆富~

Facebookページも宣伝 白川郷 平瀬温泉 白弓スキー場 ・プラスαの魅力①いつも貸し切り!?②白川郷平瀬温泉でリフレッシュ!③世界遺産白川郷荻町合掌集落を散策見学!

Facebookページも宣伝 白川郷ぷりん & ちーずけーき  (Bamboo Shoots )

Facebookページも宣伝 荘川桜 (御母衣ダム) 不可能といわれた移植を可能にし、見事咲き甦った奇跡の桜

Facebookページも宣伝 道の駅 白川郷

Facebookページも宣伝 飛騨荘川 手打そば 蕎麦正

Facebookページも宣伝
ブログ・スイッチ
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年03月31日

白川郷の風景 3月31日展望台より

こんにちは。白川郷は時折みぞれが降ってみたりの曇り空。今日の日中は6度前後いつもより寒いです。3月最後の今日、白川郷合掌集落展望台からの眺めです。




3月最後の白川郷
 展望台からの眺め




合掌集落 3月31日


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 14:12世界遺産 白川郷

2011年03月31日

明日から4月 白川郷はまだ周辺に雪がいっぱい

こんにちは。明日から4月といっても白川郷の周辺はまだ沢山の雪が残っています解けるのに時間が掛りそうです。
白川郷周辺に桜の開花は毎年4月下旬~5月上旬ですが今年は雪が多く寒いこともあって遅れるのでしょうか。
ゴールデンウィーク【GW】4/28(木)~5/8(日)とも重なる白川郷のお花見ですご宿泊予約はお早めに!!




周辺の「田んぼ」も
まだ雪に隠れて



♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 09:48世界遺産 白川郷

2011年03月30日

4月14日・15日は春の高山祭&白川郷を満喫できる

こんにちは。飛騨高山の春の高山祭は4月14日(木)・15日(金)行われます。高山⇔白川郷は近く便利になりました。この日は、春の高山祭&世界遺産白川郷合掌集落を満喫できますよ。




春の高山祭 
4月14日(木)・15日(金)


時を越えて、花開く心意気

春の高山祭
平成23年
4月14日(木)・15日(金)

春の高山祭「山王祭」の屋台は12台。江戸時代さながらの風景が広がります。
※天候により祭行事が中止になることがございます。その場合日程に順延はありません。

ちなみに
秋の高山祭「八幡祭」は平成23年10月9日(日)・10日(祝)です。予告

春の高山祭「山王祭」とは
京都の祇園祭、秩父の夜祭とともに日本三大美祭のひとつに数えられる飛騨高山の伝統行事・高山祭。
正式には、高山祭は春の山王祭(さんのうまつり)と秋の八幡祭(はちまんまつり)のふたつをさす総称で、山王祭は旧高山城下町の南半分の氏神様である日枝神社(ひえじんじゃ)「山王様」の例祭です。毎年4月14日と15日、安川通りの南側・上町では、動く陽明門とも讃えられる12台の屋台曳き揃えが行われます。また、町を練り歩く祭行列や3台のからくり奉納には、時を越えて心を魅了する伝統美が息づいています。

高山市観光情報 春の高山祭 平成23年4月14日(木)・15日(金)
http://www.hida.jp/matsuri/harumatsuri.html

★高山祭を見てついでに世界遺産白川郷にも行こう!!








14日・15日は
高山祭&白川郷合掌集落

ついでに満喫


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 12:46世界遺産 白川郷

2011年03月29日

白川郷の合掌造り 下ゴソ地区

こんにちは。白川郷は暫く良い天候が続きそうです国道に雪はありませんが周辺はまだ沢山あります。朝・晩はまだ冷え込みます。




白川郷合掌集落 下ゴソ地区
風景


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 10:20世界遺産 白川郷

2011年03月28日

天然温泉 白川郷の湯から眺める庄川になんと!

こんにちは。世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯から眺める庄川、よーく見てるとカモ君が楽しそうに泳いでいます。何羽かいるようで是非、ご宿泊またはお立ち寄り入浴の際にご覧になって下さい。




天然温泉 白川郷の湯から
眺める庄川にカモがいる!




カモ君が泳いでいます
潜ったりしてます


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!

白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 14:42世界遺産 白川郷

2011年03月27日

晴れ間となった今日の白川郷

こんにちは。昨日の雪から今日は良い天候となり白川郷合掌集落も沢山人が歩いていました。展望台にも沢山。
偶然にも天守閣展望台に昨晩ご宿泊されました「ひぐらし大好き」皆さんがいましてビックリ!皆さん素晴らしい景色をバックに写真を撮っていました。




展望台からの風景










3月27日白川郷合掌集落


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 16:33世界遺産 白川郷

2011年03月26日

冬に舞い戻り3月26日白川郷の全景

こんにちは。白川郷は昨晩から20センチ程積もりましたが今日になってもずっと雪が降り続き冬季に舞い戻りしました。展望台からの眺めは真っ白で見難い状況ですがラッキーなことに一瞬雪がおさまり合掌集落の風景が見られました。





雪がやんで一瞬の晴れ間に




白川郷合掌集落 3月26日(土)




冬に舞い戻り
この景色のチャンスに
皆さん一斉に撮影


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 16:46世界遺産 白川郷

2011年03月25日

雪がまだ降る白川郷

こんにちは。午後になって白川郷はまた雪が降ってきました。今週末は白銀の白川郷が見られます。





♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯


にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 12:55世界遺産 白川郷

2011年03月24日

白川郷の風景 3月24日

こんにちは。今日3月24日の白川郷合掌集落の風景です。天守閣展望台からの眺め徐々に雪は少なくなりつつも雪があって素晴らしい風景です。





合掌集落の風景




3月24日白川郷合掌集落




国重文 和田家

通りすがりの車


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月)・【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 13:53世界遺産 白川郷

2011年03月23日

2011桜道国際ネイチャーラン4月15日~名古屋城⇒兼六園

こんにちは。もうすぐ春桜の開花の季節です。今年もやって参りました完全走破を目指して2011桜道国際ネイチャーランが4月15日~18日 名古屋城スタート⇒白鳥⇒荘川桜⇒白川郷⇒金沢・兼六園ゴールの250kmを走ります。

太平洋と日本海を桜でつなごう
限りない夢を託した
 ”桜道”
  この地球の上に
    天の川のような
      美しい花の星座をつくりたい
        花を見る心が一つになって
          人々が仲よく くらせるように
                      
                            佐藤 良二

御母衣ダム沿いの荘川桜を通り、白川郷平瀬温泉地区⇒白川郷合掌集落に向かいます。ここ平瀬温泉地区でランナーを応援し毎年、大白川温泉 静心庵でご宿泊をして頂くお客様もいらっしゃいます。


◆東北地方太平洋沖地震について
東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、
そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い災害復旧と復興をお祈り申し上げます。

◆東北地方太平洋沖地震被害者義援金について
さくら道ネイチャーランの開会式及び閉会式、スタート地点、名古屋城から兼六園までにある42ヶ所のエイドステーションで被災者義援金の受付を行います。寄付していただいた義援金は、郡上市を通じて、全額被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金として贈呈いたします。
尚、郡上市白鳥振興事務所で、義援金の受付を行っております。  





2011さくら道
国際ネイチャーラン 
4月15日~18日 
名古屋城⇒金沢・兼六園
 250km


大会趣旨

2011コースマップ(H23.1.31現在)

ランナー名簿(H23.3.14現在)

白鳥観光協会


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月)・【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!

白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 16:37世界遺産 白川郷

2011年03月20日

3連休 今日の白川郷風景

こんにちは。3連休の白川郷合掌集落 今日は雨も持ちこたえてそれなりに沢山の人がいました。風が強い一日です。




かん町 附近 
中央にある合掌造り




今日の白川郷合掌集落


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月)・【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 14:30世界遺産 白川郷

2011年03月19日

白川郷を流れる庄川 本日ヤマメ・ニジマスの放流

こんにちは。早朝から賑わしいです本日、白川郷を流れる庄川の平瀬温泉地区と鳩谷地区に庄川漁業共同組合によるヤマメ・ニジマスの放流がありました。川岸は雪で真っ白な状況で大勢の釣り人で一杯です。




本日
 ヤマメ・ニジマスの放流
 平瀬&鳩谷 地区


さすがに今回は前日からの陣取りはいないものの、朝から棒に赤い旗印を付けて持ち歩く姿が見られました。


庄川漁業協同組合HP


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月) 
まだ空室の日もございます!!

白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 15:38白川村だより

2011年03月18日

白川郷の風景 3月18日

こんにちは。2日間降り続いた雪で茅葺き屋根に雪が積もりました。白川郷の天守閣展望台からの風景です。
国道にありました雪は今日の晴れで解けてしまいましたが周囲には雪が沢山ありますまだ寒い白川郷です。




3月18日今日の
白川郷合掌集落風景




3月18日白川郷
 天守閣展望台より




明善寺周辺の合掌造り


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/


にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 14:46世界遺産 白川郷

2011年03月12日

白川郷の風景 3月12日

こんにちは。昨日は関東・東北地方で大地震がおこりました災害に遭遇された方に、お見舞い申し上げます。

今日は暖かな晴れ間となりました。展望台からの風景です。午前中は真っ白な合掌集落も午後になって少し解けてきました。




白川郷 全景 3月12日




天守閣展望台からの眺め




日中の気温15度近く 
雪が解けるのも早いです


白川郷周辺地震による影響について(9:50現在) 
【被害など】→影響はありません。
 
【周辺道路】→影響はありません。

【高速バス・路線バス】→白川郷発着便に影響はありません。

【見学施設】→特に影響はありません。

【郵送・配達】→地域により発送不可、若しくは遅延が生じます。
 詳しくは各社WEBサイトをご確認下さい。
 ※当会で対応可能な運送業者のみ標記しております。
 
 ・日本郵政プレスリリース

 ・ヤマト運輸お知らせ

災害に遭遇された方に、お見舞い申し上げます。

♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 15:11世界遺産 白川郷

2011年03月11日

白川郷の平瀬温泉地区にて 3月16日平瀬温泉こがい祭り開催

こんにちは。白川郷は今日も朝から雪が降っています。一旦晴れればあっと言う間に解けてしまう雪ですが、降り続いている風景は真冬の白川郷です。
白川郷の平瀬温泉地区にてイベントが行われます。3月16日平瀬温泉こがい祭り開催。

昨年の中日新聞Webより
にぎやかに伝統の舞  白川・平瀬で「こがい祭り」
養蚕の繁栄を願って踊る「こがい祭り」を復活させた「平瀬温泉こがい祭り」が19日夜、白川村平瀬の平瀬公民館であった。地元住民ら200人以上が集まり、伝統の舞でにぎやかな夜を過ごした。

祭りは、養蚕が盛んだったころ、初午(はつうま)の日に合わせて、地元の若者らが家々を回り、感謝の気持ちを込めて踊りを披露していた。養蚕の衰退とともに50年以上前から途絶えていたが、5年前に復活させた。

平湯温泉白山神社での神事のあと、公民館で地元の児童2人が若連中の獅子を退治する「むかで獅子」などを披露。見せ場の春駒踊りでは、衣装を着た民謡保存会のメンバーらが、蚕が口から糸を出すしぐさや桑をまく様子をこっけいに表現し、集まった人たちを楽しませていた。




蚕が口から糸を吐き出す姿を
表現して舞う地元の人たち
=白川村の平瀬公民館で




なんと!男性です!




獅子を退治する「むかで獅子」




衣装を着た
民謡保存会のメンバー




初午だんご
 沢山食べられますよ!!



今年も盛り上がります。【白川郷 平瀬温泉こがい祭り】は今年は3月16日に行われます。是非、世界遺産白川郷合掌集落にお越しになりましたら、ついでにお車で15分程、平瀬温泉地区にまで足を運んでご覧になって下さい。面白いですよ!!

♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月)・【GW】4/28(木)~5/8(日)
まだ空室の日もございます!!

白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 14:33白川村だより

2011年03月10日

3月10日今日の白川郷の冬景色

こんにちは。昨日の雪で白川郷合掌集落は真っ白に雪化粧となりました。今日の日中は晴れて日差しも強く国道の雪は殆んど解けてしまいました。天守閣展望台に行って真っ白になった白川郷合掌集落の景色を見てきました。




昨日降雪後の白川郷全景




3月10日(木)白川郷
 天守閣展望台




茅葺き屋根に雪が積もりました


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月)・【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/


にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 14:14世界遺産 白川郷

2011年03月09日

白川郷は冬に逆戻り

こんにちは。白川郷は真冬のように雪が降っています3月だというのに白川郷の春はまだ遠いようです。
でも雪がやんで晴れ間の日には真っ白な白銀の白川郷合掌集落が期待できそうです。




白川郷 冬に逆戻り


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月)・【GW】4/28(木)~5/8(日) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン

  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 13:33世界遺産 白川郷

2011年03月08日

白川郷の全景 只今3月8日天守閣展望台より

こんにちは。只今、白川郷の全風景を天守閣展望台から見てきました。




3月8日白川郷 全景




3月8日白川郷 天守閣展望台




国重文 和田家をズーム




明善寺・神田家・長瀬家 一帯


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン

  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 15:14世界遺産 白川郷

2011年03月05日

飛騨市と白川郷見所満載マップ

おはようございます。白川郷は朝から日差しがあり良い週末になりました。合掌集落の茅葺き屋根には白く雪が積もり素晴らしい景色が見れます。

読売新聞Webより
飛騨市と白川郷見所満載マップ
観光協会が合同で作成




飛騨市と白川郷の観光協会が
作成したドライブマップ


飛騨市と白川郷(白川村)の両観光協会は、観光マップ「飛騨市・白川郷 ゆっくりのんびり みちくさドライブマップ」を合同で作成した。

2市村は国道360号で結ばれ、同国道近くにはミズバショウなどが楽しめる天生湿原(天生県立自然公園)などがあり、国道沿いの観光名所や所要時間などを紹介。さらに、あまり知られていない飛騨市宮川町種蔵の田園風景、温泉がある白川村平瀬やブナ林が美しい同村大白川地域などのほか、郷土料理が味わえる飲食店13店舗も掲載した。

白川郷観光協会は、旧河合村(飛騨市)と交流をしていたが、2007年に飛騨市観光協会が発足したことをきっかけに連携。一昨年10月から合同で観光マップ作りを始めた。両観光協会では「有名な観光名所だけでなく、ゆっくりのんびりとドライブしてもらって新たな魅力を見つけてほしい」と話している。

観光マップはA4判3枚で一つづり。2万部を発行し、両観光協会の案内所などで無料配布している。

♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン

  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 08:58白川村だより

2011年03月04日

白川郷で文化財防火デー 掌集落守る水のカーテン

こんにちは。昨日、世界遺産白川郷合掌集落の国重文 和田家の周辺で文化財防火デーとして消防訓練がありました。




世界遺産の
合掌集落で行われた消防訓練


読売新聞Webより
合掌集落守る水のカーテン

世界遺産の合掌集落で知られる白川村荻町で3日、消防訓練があり、水のカーテンが集落を包んだ。

かやぶき屋根の貴重な合掌家屋を守ろうと、毎年、この時期に実施。今回は国の重要文化財「和田家住宅」から出火したとの想定で行われた。

午前10時、火災を告げるサイレンと無線放送が流れると、消防署員や消防団員ら約50人が出動、備え付けの放水銃やポンプ車などを使って建物に向けて放水していた。訪れた観光客は、合掌屋根の上まで吹き上がる様子に見入っていた。

文化財防火デー
文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機としています。
 この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まり、翌昭和25年に文化財保護の統括的法律として文化財保護法が制定されました。


♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し 
【3月3連休】3/18(金)~3/21(月) 
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
blogram投票ボタン  

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 12:15世界遺産白川郷