2009年05月08日
白川郷のカタクリの花 見ごろ
おはようございます。雨もあがり山々の木々の葉が一気に新緑となりました、自然の酸素が美味しく感じられます。
この間、白川郷で見れますカタクリの花とても綺麗に咲いていました今が丁度見頃です、運が良かったらギフチョウも見られるかも知れません。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この間、白川郷で見れますカタクリの花とても綺麗に咲いていました今が丁度見頃です、運が良かったらギフチョウも見られるかも知れません。
本日の白川郷 合掌集落
カタクリの花 見てきました
お一つ 選びました
カタクリ花ある所にはギフチョウ
今回は見られませんでした
白川郷では採集禁止です
見守ってあげましょう
ギフチョウ(岐阜蝶・アゲハチョウ科)は
明治時代に岐阜県で見つかった
事からその名がつきました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 08:38
│白川村だより