2009年04月17日
明日4月18日 桜道ネイチャーラン 開催
こんにちわ。今日も晴れて気持ち良いです、明日4月18日(土)は『桜ネイチャーラン』名古屋城から金沢の兼六園までの258kmを走破するマラソンが開催されます。荘川桜の移植と活着に感動した国鉄バスの車掌佐藤良二氏が、名古屋から金沢まで266kmに植樹を開始して(太平洋と日本海を桜でつなごう)荘川桜の種子から実生苗を生産し千本以上が植樹されました。
去年の荘川桜の様子
荘川桜・・・御母衣ダムに面した国道156号線沿いの中野展望台で湖底を見守るように、どっしりと腰を下ろしているこの二本の巨桜(光輪寺の桜・照蓮寺の桜を移植)は、御母衣ダム建設により湖底に沈む運命にありましたが、多くの桜を愛する人たちの情熱により、世界の移植史上例のなかった老桜の移植を成功させ、毎年ふるさとを偲ぶかのように見事な花を咲かせてくれます。
荘川桜は、この静心庵からも近く今年もまもなく桜開花の時期がやって参りました。(現今在は標高が高い為開花はまだです) この荘川桜の移植は、NHKのテレビ番組プロジェクトXにも取り上げられました。
『桜ロード巨木輸送作戦』こちらも是非ご覧になって下さいませ、感動しますよ。
2009さくら道国際ネイチャーラン、白川郷は18日夕方〜深夜にかけてマラソン選手が通過いたします。応援の方々、また桜開花の時期を見て是非皆さん白川郷にお越し下さいませ、静心庵でのご宿泊も承っております。
今夜、NHK総合の番組 金とく にて、桜ものがたりが放映されますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 10:34
│白川村だより