ひだっちブログ › 世界遺産 白川郷 圭ちゃんの 温泉旅行 観光ブログ › 荘川の道の駅にミナモ
2012年02月13日
荘川の道の駅にミナモ
こんにちは。白川村のお隣、御母衣ダムを挟んだ荘川町の道の駅「桜の郷荘川」で、駐車場にずらりと並ぶ雪像が見られます。東海北陸自動車道 荘川ICを降りてスグあります。是非ご覧になってください。
国道158号線から156号線~(白川郷方面)御母衣ダム沿い~ 道の駅 飛騨白山 & 大白川温泉 しらみずの湯 日帰り入浴 ~世界遺産荻町合掌集落へ!!

中日新聞Webより【岐阜】雪像ずらり50メートル 荘川の道の駅にミナモや竜など
高山市荘川町の道の駅「桜の郷荘川」で、駐車場にずらりと並ぶ雪像が昨年に次いで登場した。今年は、ぎふ清流国体のマスコットキャラクター「ミナモ」など約20体が観光客らを迎えている。
幅約50メートル、奥行き約20メートルの場所に、ミナモ7体をメーンに干支(えと)の竜、人気アニメ「アンパンマン」など高さ約5メートルの雪像が並ぶ。地元の有志約10人が1月下旬から造ってきた。
駐車場の除雪した雪を活用しようと昨年から始め「これだけ数多くの雪像を一度に見られるところはなかなかないのでは」と道の駅の山越信幸駅長(56)。雪像はさらに増やし、観光客も制作に参加できるようにする。2月中の土・日曜は午後6~8時30分にライトアップもする。
詳しくはこちら
http://keichan2610.blog73.fc2.com/
国道158号線から156号線~(白川郷方面)御母衣ダム沿い~ 道の駅 飛騨白山 & 大白川温泉 しらみずの湯 日帰り入浴 ~世界遺産荻町合掌集落へ!!

中日新聞Webより【岐阜】雪像ずらり50メートル 荘川の道の駅にミナモや竜など
高山市荘川町の道の駅「桜の郷荘川」で、駐車場にずらりと並ぶ雪像が昨年に次いで登場した。今年は、ぎふ清流国体のマスコットキャラクター「ミナモ」など約20体が観光客らを迎えている。
幅約50メートル、奥行き約20メートルの場所に、ミナモ7体をメーンに干支(えと)の竜、人気アニメ「アンパンマン」など高さ約5メートルの雪像が並ぶ。地元の有志約10人が1月下旬から造ってきた。
駐車場の除雪した雪を活用しようと昨年から始め「これだけ数多くの雪像を一度に見られるところはなかなかないのでは」と道の駅の山越信幸駅長(56)。雪像はさらに増やし、観光客も制作に参加できるようにする。2月中の土・日曜は午後6~8時30分にライトアップもする。
詳しくはこちら
http://keichan2610.blog73.fc2.com/
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 15:06