2011年04月07日
白川郷の明善寺は只今、茅葺き屋根の葺き替え中
こんにちは。白川郷合掌集落内にあります明善寺(県重文)は茅葺きの造りで珍しいお寺です。
皆さんご存じ、冬季に明善寺では本堂の雪下ろしのため、午前8時に檀家(だんか)約50人が集合。14人が合掌造りのかやぶき屋根に上った。先頭の1人が頂上の雪をスコップで取り除こうとしたところ、西側屋根の雪が幅約8メートルにわたって一気に崩れ、全員が約5メートル下に転落したという。
明善寺では只今、茅葺き屋根の葺き替え作業を行っています。通常の合掌造りとまた違った形の茅葺き屋根を職人さんが行う作業風景は貴重です。この時期是非ご覧になってみては。くれぐれも作業の邪魔にならないように。
また、出来あがった綺麗な茅葺き明善寺も見物です。







♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し
【GW】4/28(木)~5/8(日)
まだ空室の日もございます!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

皆さんご存じ、冬季に明善寺では本堂の雪下ろしのため、午前8時に檀家(だんか)約50人が集合。14人が合掌造りのかやぶき屋根に上った。先頭の1人が頂上の雪をスコップで取り除こうとしたところ、西側屋根の雪が幅約8メートルにわたって一気に崩れ、全員が約5メートル下に転落したという。
明善寺では只今、茅葺き屋根の葺き替え作業を行っています。通常の合掌造りとまた違った形の茅葺き屋根を職人さんが行う作業風景は貴重です。この時期是非ご覧になってみては。くれぐれも作業の邪魔にならないように。
また、出来あがった綺麗な茅葺き明善寺も見物です。

明善寺の屋根の葺き替え作業中

明善寺本堂の妻

茅葺きの造りが珍しい明善寺

貴重な作業風景が見れます

合掌屋根葺替え 作業中

鐘楼門しょうろうもん
と
イチイの木が目印
と
イチイの木が目印

新しい茅が
どんどん運ばれてきます
どんどん運ばれてきます
♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
一度は行ってみたい白川郷・桜シーズン・渓流釣り・イベント・催し
【GW】4/28(木)~5/8(日)
まだ空室の日もございます!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 14:48
│世界遺産 白川郷