2011年01月11日
白川郷全景中央にどっしり国重文 和田家ライトアップ照明場所
こんにちは。今夜からまた雪ダルマ予報この状況ですと22日(土)の白川郷ライトアップはファンタスティックな幻風景に期待ができます。

白川郷ライトアップに訪れる皆さん!!参考にどうぞ。
【白川郷ライトアップ実施日程】
幻想的な世界遺産白川郷ライトアップ
今シーズン実施日程
1月22日・29日・30日・2月5日・6日・13日・19日の計7回にわたり合掌造りが午後5時30分より午後7時30分までの2時間ライトアップされます。幻想的な風景に期待が寄せられています。
ライトアップ照明場所
和田家附近、かん町附近、明善寺附近、西側附近、下ごそ附近
●マイカーの車両進入制限について
15:00からライトアップ終了時間まで荻町合掌造り集落内及び国道360号(入口~展望台)は車両進入制限されます。
●マイカー駐車場(有料:ライトアップ協力金500円)について
14:00からライトアップ終了時間までのマイカー駐車場は「寺尾臨時駐車場」となります。誘導員、看板にしたがって駐車してください。(21:00閉鎖)
※「15:00以前にせせらぎ駐車場(¥500)荻町駐車場(¥500)へ駐車され、ライトアップ見学されるお客様」
15:00以降は予約バス専用駐車場となる為、それまでに「寺尾臨時駐車場」へ移動していただきます。(移動の際、領収書をご持参ください。「寺尾臨時駐車場」は無料となります。)
●満車時もしくは渋滞等により見学をお断りする場合がございます。
●無料シャトルバスの運行について
14:00~20:30の間、寺尾臨時駐車場から白川診療所(ライトアップ会場)までピストン運行いたします(無料)。ペットの同乗は禁止しておりますので予めご了承下さい。
●展望台行きシャトルバスは運行しておりません。
《運転時の注意事項》
・お車にはスタットレスタイヤ、チェーン等の装備を必ずしてください。なお、4WD車でお越し頂くことをお勧めします。
《ライトアップ見学時の注意事項》
・防寒、防水にすぐれた衣類、滑り止めのついた履き物、懐中電灯を必ずご準備ください。
・雪(氷)の上での、ベビーカー、場奥、自転車、車椅子等の利用は大変危険ですのでご遠慮ください。
・除雪により道路端の側溝のふたは開けておりますので、足元にはご注意ください。
・合掌造りは火災に弱い建物です。歩きタバコや投げ捨ては厳禁です。決められた喫煙所にて、マナーある喫煙をお願いします。
・合掌集落内にはゴミ箱を設置しておりません。ゴミは購入店への返却か、お持ち帰りにご協力をお願いします。
・ライトアップ会場にはトイレの数に限りがございます。最寄りの公衆トイレで済ませてください。
・合掌集落内は全て私有地ですので家屋内や庭先へは立ち入らないでください。
※降雪状況等により交通規制を変更する場合があります。
♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
白川郷 冬季のシーズン・白川郷ライトアップ・イベント
まだ空室の日もございます!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング


国重文 和田家
ライトアップ照明場所の一つ
ライトアップ照明場所の一つ
白川郷ライトアップに訪れる皆さん!!参考にどうぞ。
【白川郷ライトアップ実施日程】
幻想的な世界遺産白川郷ライトアップ
今シーズン実施日程
1月22日・29日・30日・2月5日・6日・13日・19日の計7回にわたり合掌造りが午後5時30分より午後7時30分までの2時間ライトアップされます。幻想的な風景に期待が寄せられています。
ライトアップ照明場所
和田家附近、かん町附近、明善寺附近、西側附近、下ごそ附近
●マイカーの車両進入制限について
15:00からライトアップ終了時間まで荻町合掌造り集落内及び国道360号(入口~展望台)は車両進入制限されます。
●マイカー駐車場(有料:ライトアップ協力金500円)について
14:00からライトアップ終了時間までのマイカー駐車場は「寺尾臨時駐車場」となります。誘導員、看板にしたがって駐車してください。(21:00閉鎖)
※「15:00以前にせせらぎ駐車場(¥500)荻町駐車場(¥500)へ駐車され、ライトアップ見学されるお客様」
15:00以降は予約バス専用駐車場となる為、それまでに「寺尾臨時駐車場」へ移動していただきます。(移動の際、領収書をご持参ください。「寺尾臨時駐車場」は無料となります。)
●満車時もしくは渋滞等により見学をお断りする場合がございます。
●無料シャトルバスの運行について
14:00~20:30の間、寺尾臨時駐車場から白川診療所(ライトアップ会場)までピストン運行いたします(無料)。ペットの同乗は禁止しておりますので予めご了承下さい。
●展望台行きシャトルバスは運行しておりません。
《運転時の注意事項》
・お車にはスタットレスタイヤ、チェーン等の装備を必ずしてください。なお、4WD車でお越し頂くことをお勧めします。
《ライトアップ見学時の注意事項》
・防寒、防水にすぐれた衣類、滑り止めのついた履き物、懐中電灯を必ずご準備ください。
・雪(氷)の上での、ベビーカー、場奥、自転車、車椅子等の利用は大変危険ですのでご遠慮ください。
・除雪により道路端の側溝のふたは開けておりますので、足元にはご注意ください。
・合掌造りは火災に弱い建物です。歩きタバコや投げ捨ては厳禁です。決められた喫煙所にて、マナーある喫煙をお願いします。
・合掌集落内にはゴミ箱を設置しておりません。ゴミは購入店への返却か、お持ち帰りにご協力をお願いします。
・ライトアップ会場にはトイレの数に限りがございます。最寄りの公衆トイレで済ませてください。
・合掌集落内は全て私有地ですので家屋内や庭先へは立ち入らないでください。
※降雪状況等により交通規制を変更する場合があります。
♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
白川郷 冬季のシーズン・白川郷ライトアップ・イベント
まだ空室の日もございます!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 12:58
│世界遺産 白川郷