2010年12月02日
白川郷 ほんこさま料理後世へ 白川村商工会女性部調理し記録
こんにちは。
中日新聞 飛騨より
食を大切に
ほんこさま料理後世へ 白川村商工会女性部調理し記録
白川村商工会女性部が11月29,30日、白川村荻町の公民館で、村伝統の「ほんこさま料理」を調理し、出来上がるまでの様子を写真に収めて記録した。。。雪解けの時期から地元の山菜や野菜を保存し、秋などに各家で作って親戚らを呼んで味わうのが伝統だったが、手間がかかることから数少なくなったという。
女性部は、「今残す活動をしないと忘れられてしまう」と記録、保存を計画。自宅で守り続けるメンバーを中心に、小白川・戸ケ野・荻町・有ケ原・木谷地区の5種類を作った。。。


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

中日新聞 飛騨より
食を大切に
ほんこさま料理後世へ 白川村商工会女性部調理し記録
白川村商工会女性部が11月29,30日、白川村荻町の公民館で、村伝統の「ほんこさま料理」を調理し、出来上がるまでの様子を写真に収めて記録した。。。雪解けの時期から地元の山菜や野菜を保存し、秋などに各家で作って親戚らを呼んで味わうのが伝統だったが、手間がかかることから数少なくなったという。
女性部は、「今残す活動をしないと忘れられてしまう」と記録、保存を計画。自宅で守り続けるメンバーを中心に、小白川・戸ケ野・荻町・有ケ原・木谷地区の5種類を作った。。。

各地域の
ほんこさま料理
を囲むメンバー
=白川村荻町で
ほんこさま料理
を囲むメンバー
=白川村荻町で

村伝統の「ほんこさま料理」
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 11:45
│世界遺産 白川郷