2010年11月07日
世界遺産の白川郷で放水訓練 合掌家屋と水のコラボ
こんばんわ。本日、白川郷合掌集落では朝、一斉放水訓練が行われました。白川郷は本日から13日まで秋季の火災予防運動期間です。
合掌造りは茅葺き屋根、最も火に注意しなくてはいけません。これからの季節寒くなり火を多く使います。「火の用心」に心がけましょう。
白川郷 一斉放水
47NEWS 共同ニュースより
世界遺産の白川郷で放水訓練 合掌家屋と水のコラボ
合掌造り家屋で知られる世界文化遺産の白川郷(岐阜県白川村)で7日午前、火災に備えた毎年恒例の放水訓練が行われた。59基の放水銃から一斉に放たれた水がかやぶき屋根の集落を包み込み、昔ながらの農村風景を美しく彩った。
早朝から霧が一帯に漂う中、大小百数十棟の家屋を見渡せる高台に観光客が詰め掛け、サイレンの合図で放水が始まると、感嘆の声を上げながら壮観な眺めに見入っていた。

三重県伊賀市の会社員縄手稔さん(63)は「放水と紅葉、霧のコラボレーション(共演)はなかなか見られない。最高だった」と満足そうだった。
訓練には地元住民と消防団らが参加。毎年1回、放水銃の点検を兼ねて、この時期に実施している。
※中々見られない風景ですが展望台など多くの観光客の皆さんが見ていました。観光目的イベントではなく、地元消防団の皆さんの訓練ですのでご迷惑にならないように毎年お願いします。
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

合掌造りは茅葺き屋根、最も火に注意しなくてはいけません。これからの季節寒くなり火を多く使います。「火の用心」に心がけましょう。
白川郷 一斉放水
47NEWS 共同ニュースより
世界遺産の白川郷で放水訓練 合掌家屋と水のコラボ
合掌造り家屋で知られる世界文化遺産の白川郷(岐阜県白川村)で7日午前、火災に備えた毎年恒例の放水訓練が行われた。59基の放水銃から一斉に放たれた水がかやぶき屋根の集落を包み込み、昔ながらの農村風景を美しく彩った。
早朝から霧が一帯に漂う中、大小百数十棟の家屋を見渡せる高台に観光客が詰め掛け、サイレンの合図で放水が始まると、感嘆の声を上げながら壮観な眺めに見入っていた。

岐阜県・白川郷の
合掌造り集落で
火災に備え行われた放水訓練
=7日午前
合掌造り集落で
火災に備え行われた放水訓練
=7日午前
三重県伊賀市の会社員縄手稔さん(63)は「放水と紅葉、霧のコラボレーション(共演)はなかなか見られない。最高だった」と満足そうだった。
訓練には地元住民と消防団らが参加。毎年1回、放水銃の点検を兼ねて、この時期に実施している。
※中々見られない風景ですが展望台など多くの観光客の皆さんが見ていました。観光目的イベントではなく、地元消防団の皆さんの訓練ですのでご迷惑にならないように毎年お願いします。
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 18:41
│世界遺産 白川郷