2010年10月09日
白川郷どぶろく祭り10月14日・15日白川八幡神社
こんにちわ。世界遺産合掌集落のあります荻町地区、白川郷 どぶろく祭り 10月14日・15日白川八幡神社にて行われます。
10/14~15 白川郷どぶろく祭り荻町(白川八幡宮)の祭礼中、合掌造り集落内へは地元関係車両と集落内宿に宿泊される方を除き進入できません。「荻町駐車場」及び「荻町観光案内所」は休業、「せせらぎ公園駐車場」または臨時駐車場をご利用ください。

◆「どぶろく祭り」10月16・17日は鳩谷八幡神社、最後に18・19日は飯島八幡神社で行われます。
「どぶろく祭り」は山の神様に豊作、そして村民の安全を祈り、どぶろくを作って捧げるものです。この祭りの創建は、和銅年間(708-718)にさかのぼり、長い年月の間に変遷しながら今日の形になったようです。
♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
白川郷 秋季の紅葉シーズン・どぶろく祭り
まだ空室の日もございます!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

10/14~15 白川郷どぶろく祭り荻町(白川八幡宮)の祭礼中、合掌造り集落内へは地元関係車両と集落内宿に宿泊される方を除き進入できません。「荻町駐車場」及び「荻町観光案内所」は休業、「せせらぎ公園駐車場」または臨時駐車場をご利用ください。

白川郷 どぶろく祭り
◆「どぶろく祭り」10月16・17日は鳩谷八幡神社、最後に18・19日は飯島八幡神社で行われます。
「どぶろく祭り」は山の神様に豊作、そして村民の安全を祈り、どぶろくを作って捧げるものです。この祭りの創建は、和銅年間(708-718)にさかのぼり、長い年月の間に変遷しながら今日の形になったようです。
♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
白川郷 秋季の紅葉シーズン・どぶろく祭り
まだ空室の日もございます!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング

スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 12:44
│世界遺産 白川郷