ひだっちブログ › 世界遺産 白川郷 圭ちゃんの 温泉旅行 観光ブログ › 白川郷のお隣 荘川そば(秋そば)の種蒔き
2010年07月07日
白川郷のお隣 荘川そば(秋そば)の種蒔き
こんにちわ。白川郷の平瀬温泉地区のお隣、荘川町はお蕎麦でも有名。荘川町~白川郷は蕎麦街道とも呼ばれます。荘川町で荘川そば(秋そば)の種蒔き作業が行われました。
大麦の収穫を終わり、荘川そば(秋そば)の種蒔きを始めました。大型農業機械を投入し、梅雨の晴れ間を縫って着々と進行しています。
40日後には、一面白い絨毯となります。
中畑地区での作業状況と昨年の花盛り

起耕と種まき

種まき

時期には
やがて蕎麦の花一面に
大白川温泉 静心庵の宿でも美味しいお蕎麦がご夕食に!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/
大麦の収穫を終わり、荘川そば(秋そば)の種蒔きを始めました。大型農業機械を投入し、梅雨の晴れ間を縫って着々と進行しています。
40日後には、一面白い絨毯となります。
中畑地区での作業状況と昨年の花盛り

起耕と種まき

種まき

時期には
やがて蕎麦の花一面に
大白川温泉 静心庵の宿でも美味しいお蕎麦がご夕食に!!
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 20:02