2010年06月30日
年内完成へ意見交わす 世界遺産、合掌集落の保存計画
こんにちわ。
中日新聞Webより
年内完成へ意見交わす 世界遺産、合掌集落の保存計画
白川村荻町で28日夜、世界遺産の合掌集落の保存に関する村のマスタープラン(基本計画)策定に向けた座談会が開かれた。年内完成への最終的な作業に生かすため、8月に発足する策定委員会の委員を務める有識者、住民ら約60人が集まって意見を交わした。

マスタープラン作りは、保存を前提に住民生活や観光の方向性を見直そうと2007年、世界遺産登録から15年となる今年12月の完成を目指して始まった。
伝建保存、観光、景観、交通の4項目で構成。これまで元白川村教育長の柿崎京一宇都宮大名誉教授や世界遺産登録の審査などをする日本イコモス国内委員会の西村幸夫委員長らが参加する有識者会議や住民会議を開き、課題点や解決の方向性などを話し合ってきた。策定委は大学教授や文化庁の調査官、住民代表の計13人で構成。座談会には8人が参加し、荻町の住民のほか、共に世界遺産に登録された合掌集落がある富山県南砺市の関係者らも訪れた。
有識者側は「保存は不便をどれだけ納得できるかだと思う。なぜ守らなきゃいけないのかという点から考え始めてもいい」などと提案。また、住民から「(集落への車両規制の)交通対策をやらないと環境保全にはならないが、やれば観光の仕事に影響が出る」との意見があり、「例えば駅からすぐ近くの店がもうかるわけではない。観光客を引きつけるものを作り出す努力が必要」などと答えた。
白川村の成原茂教育長は「策定委員会で素案ができれば、こまめに地域にも下ろしていきたい」と述べた。
中日新聞Web http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100630/CK2010063002000017.html
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

旅行専門たびすま人気ブログランキング
中日新聞Webより
年内完成へ意見交わす 世界遺産、合掌集落の保存計画
白川村荻町で28日夜、世界遺産の合掌集落の保存に関する村のマスタープラン(基本計画)策定に向けた座談会が開かれた。年内完成への最終的な作業に生かすため、8月に発足する策定委員会の委員を務める有識者、住民ら約60人が集まって意見を交わした。

マスタープラン策定
に向けて開かれた座談会
=白川村荻町で
に向けて開かれた座談会
=白川村荻町で
マスタープラン作りは、保存を前提に住民生活や観光の方向性を見直そうと2007年、世界遺産登録から15年となる今年12月の完成を目指して始まった。
伝建保存、観光、景観、交通の4項目で構成。これまで元白川村教育長の柿崎京一宇都宮大名誉教授や世界遺産登録の審査などをする日本イコモス国内委員会の西村幸夫委員長らが参加する有識者会議や住民会議を開き、課題点や解決の方向性などを話し合ってきた。策定委は大学教授や文化庁の調査官、住民代表の計13人で構成。座談会には8人が参加し、荻町の住民のほか、共に世界遺産に登録された合掌集落がある富山県南砺市の関係者らも訪れた。
有識者側は「保存は不便をどれだけ納得できるかだと思う。なぜ守らなきゃいけないのかという点から考え始めてもいい」などと提案。また、住民から「(集落への車両規制の)交通対策をやらないと環境保全にはならないが、やれば観光の仕事に影響が出る」との意見があり、「例えば駅からすぐ近くの店がもうかるわけではない。観光客を引きつけるものを作り出す努力が必要」などと答えた。
白川村の成原茂教育長は「策定委員会で素案ができれば、こまめに地域にも下ろしていきたい」と述べた。
中日新聞Web http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100630/CK2010063002000017.html
白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/
世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

旅行専門たびすま人気ブログランキング
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 15:05
│世界遺産 白川郷