プロフィール
白川郷 圭ちゃん1号
白川郷 圭ちゃん1号
圭ちゃんが白川郷について書いてます。
【白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山】
耳寄りな情報もお伝えしますので、チェックして下さいね!
QRコード
QRCODE
白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山

Facebookページも宣伝 しらみずの湯

Facebookページも宣伝 道の駅飛騨白山

Facebookページも宣伝 ひだ荘川〜【さくら街道&文化街道】周遊〜国道156号 観光情報〜白川郷

Facebookページも宣伝 【世界遺産】ひだ 白川郷 THE WORLD HERITAGE SHIRAKAWA-GO

Facebookページも宣伝 白川郷 天守閣 展望台 ~合掌集落を一望~

Facebookページも宣伝 白川郷 かん町 附近

Facebookページも宣伝 白川郷ライトアップ

Facebookページも宣伝 雛見沢村~ひぐらしのなく頃に~(白川郷) 聖地巡礼

Facebookページも宣伝 白川郷 白山国立公園 大白川 (白水湖、白水の滝、ブナの原生林、白山登山、大白川露天風呂)

Facebookページも宣伝 大白川の湯 平瀬温泉旅館組合 ~白川郷合掌集落から一番近い温泉宿・白川郷「平瀬温泉」

Facebookページも宣伝 白川郷 国指定重要文化財 旧遠山家民俗館

Facebookページも宣伝 白川郷平瀬温泉 お食事処 次平

Facebookページも宣伝 白川郷 深山豆富店 ~荒縄で縛っても崩れない堅い豆富~

Facebookページも宣伝 白川郷 平瀬温泉 白弓スキー場 ・プラスαの魅力①いつも貸し切り!?②白川郷平瀬温泉でリフレッシュ!③世界遺産白川郷荻町合掌集落を散策見学!

Facebookページも宣伝 白川郷ぷりん & ちーずけーき  (Bamboo Shoots )

Facebookページも宣伝 荘川桜 (御母衣ダム) 不可能といわれた移植を可能にし、見事咲き甦った奇跡の桜

Facebookページも宣伝 道の駅 白川郷

Facebookページも宣伝 飛騨荘川 手打そば 蕎麦正

Facebookページも宣伝
ブログ・スイッチ
Sponsored Links

2010年03月31日

荘川桜は不可能を可能にした

こんにちわ。白川郷周辺の桜の開花はまだまだです宿からも近い御母衣ダムの湖畔にあります荘川桜物語のご紹介です。
この『荘川桜』は巨桜で雄姿の素晴らしさもさることながら、当時水没から老桜を守り、移植に協力した人々の純粋な行為が、今では失われつつある[自然の大切さ、物への愛情 ・ 尊さ]を、改めて教えてくれる私たちの大切な宝なのです。
御母衣湖畔中野展望台にたっている2本の巨桜は、樹齢500余年といわれ、いずれもアズマヒガンザクラです。いまは湖底に沈む中野照蓮寺および光輪寺の境内にあったもので、村人にながく親しまれてきた想い出の桜です。
昭和34年の晩秋、ダム建設中にこの地を訪れた電源開発株式会社の初代総裁高碕達之助氏がこの巨桜が湖底に沈むのをこよなく愛惜し、桜に関して詳しい笹部新太郎翁の協力を得て、移植することを思い立った。電発会社もこれに協力し、大々的に移植工事が進められ、昭和35年12月に完了し、翌春見事に花を咲かせました。

荘川桜は不可能を可能にした


荘川桜 樹齢約500年の二本の老桜 今年も桜の満開期待

移植の事情
昭和27年、国は終戦後の日本復興の為の水力発電を推進するため、電源開発促進法を制定し次いで電源開発株式会社を設立しました。
 その最初の開発計画が、庄川最上流の御母衣発電計画でした。御母衣ダムは総貯水量3.3億㎡の東洋一のロックフィルダムで、当時の荘川村内の中野校下全域と白川村の一部に及ぶ大きなものであったため、村をはじめ地域住民は、先祖伝来の土地と住民の生活を奪われるために反対運動を始め、御母衣ダム絶対反対既成同盟死守会を結成して、純粋で熾烈な反対運動を展開した。しかし、初代電発総裁であった高碕達之助氏の誠意ある説得により合意しました。
 昭和34年11月の死守会解散式に招かれ出席した高碕氏は、自分の責任で水没する集落を散策中に光輪時境内にある老桜を発見し、水没移住する人々の心のよりどころとして移植することを決意されて、指導者に日本一の桜博士と称されていた笹部新太郎氏に以依頼しました。


荘川桜は不可能を可能にした


移植作業の様子 ダム建設当時

笹部氏は早速現地を訪れ、近くの寺院(照蓮寺)の境内にもう1本の巨桜を発見し、万が一1本が枯れてももう1本が助かればとの想いから2本の移植を提案し、2本が同時に移植され奇跡的に2本とも蘇生したのです。

荘川桜は、例年4月下旬からGWにかけて咲き誇ります。開花時期中には、駐車場で屋台なども出ますので是非お越し下さい。
満開の3日間、日没~21:00まで荘川桜のライトアップがされます。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(世界遺産 白川郷)の記事画像
世界遺産 白川郷 ~厳しい冷え込みとなり、氷点下の冬日~茅葺き屋根も雪で白く 
白川郷 ~ 2月 冬のイベント情報 ~
世界遺産 白川郷と神田家 ~先人の知恵と暮らす~ 耐震、防火、雪対策・・・その「つくり」には
2月1日(土) 白川郷ライトアップ2014 開催日 ~ 今日の世界遺産 白川郷 風景 ~ 雪がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
冬の景色、冬だから感じることができる温かさ~世界遺産・白川郷~冬ならではの魅力を探す旅!
岐阜県と富山県にまたがる世界遺産の白川郷・五箇山のライトアップ 2月1日㈯・2日㈰  いつ行くの?今でしょ!
同じカテゴリー(世界遺産 白川郷)の記事
 世界遺産 白川郷 ~厳しい冷え込みとなり、氷点下の冬日~茅葺き屋根も雪で白く  (2014-02-05 15:22)
 白川郷 ~ 2月 冬のイベント情報 ~ (2014-02-04 15:34)
 世界遺産 白川郷と神田家 ~先人の知恵と暮らす~ 耐震、防火、雪対策・・・その「つくり」には (2014-02-03 14:24)
 2月1日(土) 白川郷ライトアップ2014 開催日 ~ 今日の世界遺産 白川郷 風景 ~ 雪がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ (2014-02-01 14:04)
 冬の景色、冬だから感じることができる温かさ~世界遺産・白川郷~冬ならではの魅力を探す旅! (2014-01-31 14:28)
 岐阜県と富山県にまたがる世界遺産の白川郷・五箇山のライトアップ 2月1日㈯・2日㈰  いつ行くの?今でしょ! (2014-01-30 14:37)

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 15:09 │世界遺産 白川郷