2010年03月11日
岐阜農林にCM大賞 白川郷題材に映像作品
こんにちわ。岐阜農林高校(北方町)放送部の皆さんおめでとうございます。世界文化遺産「白川郷」を題材にしていただき嬉しいです。
中日新聞より
岐阜農林高校(北方町)放送部が県内の世界文化遺産「白川郷」を題材に制作した映像作品で、北信越高校放送大会に出場し、ナレーションのないCM作品の最優秀作に贈られるCM大賞に輝いた。県大会でも同じ題材の別作品で1位を獲得しており、8月に宮崎県で開かれる全国高校総合文化祭で岐阜をPRしようと意気込んでいる。

制作したのは、30秒間のCM作品「心の癒し、白川郷」と、5分間でナレーション付きのオーディオピクチャー(AP)作品「知られざる白川郷」。東海地方には地方大会が無いため2月の北信越大会に両作品を出した。昨年11月の県新人大会で1位のAPは北信越大会では選に漏れた。CMは全国大会に部門がなく、APを県代表として出品する。
CMは白川郷の四季の写真に、インパクトの強い歌声を合わせた。APは江戸時代、白川郷が火薬の一種「焔硝(えんしょう)」の産地だったことを中心に、研究者へのインタビューや現場取材をまとめた。

中日新聞より
岐阜農林高校(北方町)放送部が県内の世界文化遺産「白川郷」を題材に制作した映像作品で、北信越高校放送大会に出場し、ナレーションのないCM作品の最優秀作に贈られるCM大賞に輝いた。県大会でも同じ題材の別作品で1位を獲得しており、8月に宮崎県で開かれる全国高校総合文化祭で岐阜をPRしようと意気込んでいる。

次の作品制作に取り組む
放送部員と山田教諭
=北方町の岐阜農林高校で
放送部員と山田教諭
=北方町の岐阜農林高校で
同部は昼休みの校内放送と映像作品の制作などで活動。顧問の山田伸教諭は「県大会より上の大会での入賞は記憶にない」と躍進に目を細めている。
制作したのは、30秒間のCM作品「心の癒し、白川郷」と、5分間でナレーション付きのオーディオピクチャー(AP)作品「知られざる白川郷」。東海地方には地方大会が無いため2月の北信越大会に両作品を出した。昨年11月の県新人大会で1位のAPは北信越大会では選に漏れた。CMは全国大会に部門がなく、APを県代表として出品する。
CMは白川郷の四季の写真に、インパクトの強い歌声を合わせた。APは江戸時代、白川郷が火薬の一種「焔硝(えんしょう)」の産地だったことを中心に、研究者へのインタビューや現場取材をまとめた。

白川郷の四季折々の
風景を組み合わせたCM作品
=北方町の岐阜農林高校で
風景を組み合わせたCM作品
=北方町の岐阜農林高校で
2年江崎将都君が白川郷を舞台にしたアニメで興味を持ち、部員総出で1年がかりで取材。江崎君は「自分で足を運ばないと分からないことがたくさんありました」と振り返る。両作品をパソコンで編集した部長で2年の下川清隆君は「音声と映像のタイミングに苦労しましたが、入賞はうれしいです」と喜ぶ。
大会が一段落し、いまは音声と映像の2つのドラマ制作を進めるが、全国大会に出すAP作品も再編集を行う予定。APのナレーションを担当する2年河村香奈さんは「きれいな言葉でしゃべるのは大変。全国に出す前に、もう一度録音し直します」と話していた。
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 13:12│Comments(1)
│世界遺産 白川郷
この記事へのコメント
TITLE: 岐阜県まるごと学園
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
岐阜県教育委員会の岐阜県まるごと学園放送局で見られるように番組のデータを送りました。現在、白山など昨年の番組はすぐにみることもできます。ぜひ、岐阜県まるごと学園放送局の本校の番組を見てください。全国で第2位を受賞したUFO着陸も見ることができます。
Posted by 岐阜農林高校放送部 at 2010年03月11日 23:22