2009年11月21日
岐阜側からの白山スーパー林道利用が減少
こんにちわ。白山スーパー林道 本年度の営業は、11月14日で終了しました。たくさんのご利用有り難うございました。なお来年度の開通につきましては6月1日を予定しております。
21年度利用台数は84,070台でした。
たくさんの皆様にご利用頂きましてありがとうございました。

岐阜側からの白山スーパー林道利用が減少
白川村と石川県白山市を結ぶ白山スーパー林道の今年(6月5日〜11月14日)の利用状況を管理する県森林公社がまとめた。利用台数は8万4070台で前年より約8500台減少。とくに県側からの入場台数の落ち込みが目立った。
スーパー林道の利用台数は昨年、東海北陸自動車道全線開通の影響もあって5年ぶりに9万に達し、今年は10万を見込んでいた。
同公社によると、伸び悩んだ要因は夏休みと紅葉時期の天候不良など。また、昨年は岐阜県側と石川県側の入場台数の割合に差はほとんどなかったが、岐阜側が約3万8600台だったのに対し、石川側は約4万5400台だった。
同公社は、休日の高速割引制度による東海北陸道白川郷インターチェンジを出た後の混雑の悪化などを挙げ「岐阜、石川のどっちから入ったらいいかとの問い合わせもあり、県側の渋滞を伝えざるを得なかった」と話す。
来年は、1977年開通以来の利用が300万台に達する見込みで、同公社は恒例のウオーキングやサイクリングなどのほか、記念イベントを企画して集客に努めるという。
平成22年度 イベント予定
○平成22年5月29日(土) 白山スーパー林道サイクリング
○平成22年5月30日(日) 白山スーパー林道ネイチャーウォーキング
○開通以来利用台数累計が平成22年度に300万台を達成する予定です。
(昭和52年開通以来の累計利用台数が 2,990,923台となり、開通以来の利用台数300万台まであと9,077台となりました。)
300万台達成記念イベントを計画します。
是非、来年も白山スーパー林道ご利用そして白川郷へ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
21年度利用台数は84,070台でした。
たくさんの皆様にご利用頂きましてありがとうございました。

白山スーパー林道
中日新聞より
岐阜側からの白山スーパー林道利用が減少
白川村と石川県白山市を結ぶ白山スーパー林道の今年(6月5日〜11月14日)の利用状況を管理する県森林公社がまとめた。利用台数は8万4070台で前年より約8500台減少。とくに県側からの入場台数の落ち込みが目立った。
スーパー林道の利用台数は昨年、東海北陸自動車道全線開通の影響もあって5年ぶりに9万に達し、今年は10万を見込んでいた。
同公社によると、伸び悩んだ要因は夏休みと紅葉時期の天候不良など。また、昨年は岐阜県側と石川県側の入場台数の割合に差はほとんどなかったが、岐阜側が約3万8600台だったのに対し、石川側は約4万5400台だった。
同公社は、休日の高速割引制度による東海北陸道白川郷インターチェンジを出た後の混雑の悪化などを挙げ「岐阜、石川のどっちから入ったらいいかとの問い合わせもあり、県側の渋滞を伝えざるを得なかった」と話す。
来年は、1977年開通以来の利用が300万台に達する見込みで、同公社は恒例のウオーキングやサイクリングなどのほか、記念イベントを企画して集客に努めるという。
平成22年度 イベント予定
○平成22年5月29日(土) 白山スーパー林道サイクリング
○平成22年5月30日(日) 白山スーパー林道ネイチャーウォーキング
○開通以来利用台数累計が平成22年度に300万台を達成する予定です。
(昭和52年開通以来の累計利用台数が 2,990,923台となり、開通以来の利用台数300万台まであと9,077台となりました。)
300万台達成記念イベントを計画します。
是非、来年も白山スーパー林道ご利用そして白川郷へ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 11:55│Comments(0)
│世界遺産 白川郷