2009年10月15日
白川郷(荻町)14日〜どぶろく祭り 天然温泉白川郷の湯にて
こんにちわ。14日〜白川郷合掌集落(荻町)どぶろく祭りが開催されました、天候もよく大勢の方々で一杯でした。
本日15日も荻町地区にて行われます。明日からはお隣の鳩ヶ谷地区にて、どぶろく祭りがあります。
是非、白川郷にお越し下さいませ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
本日15日も荻町地区にて行われます。明日からはお隣の鳩ヶ谷地区にて、どぶろく祭りがあります。
是非、白川郷にお越し下さいませ。
天然温泉 白川郷の湯にて
神様が参りました
凄い行列です
お祓い
カンー カン カン と鳴り響き
獅子舞が始まりました
獅子舞が始まりました
太鼓 ドンドン ドン ドン
白川郷の湯
前では大勢の方々で一杯
岐阜新聞Webより
白川村の秋にほろ酔い
どぶろく大盤振る舞い
世界遺産の合掌造り集落で知られる大野郡白川村の奇祭「どぶろく祭り」が14日、同村荻町の白川八幡宮で始まった。約5千人の観光客らが境内に集い、香り豊かなどぶろくに舌鼓を打った。15日まで。
祭りは、豊作に感謝し、同神社に濁り酒のどぶろくを奉納する秋の風物詩。今年も1月に氏子らが仕込み、アルコール度数14・8度のどぶろく約5900リットルが出来上がった。
神事の後、午後3時半ごろに振る舞い酒を開始。待ちかねた観光客らの杯に、かっぽう着姿の女性らがどぶろくをついで回ると、独特の甘酸っぱい香りが広がった。
16、17日は鳩谷八幡神社、18、19日は飯島八幡神社で行われる。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 11:23│Comments(0)
│世界遺産 白川郷