プロフィール
白川郷 圭ちゃん1号
白川郷 圭ちゃん1号
圭ちゃんが白川郷について書いてます。
【白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山】
耳寄りな情報もお伝えしますので、チェックして下さいね!
QRコード
QRCODE
白川郷 大白川温泉 しらみずの湯 & 道の駅 飛騨白山

Facebookページも宣伝 しらみずの湯

Facebookページも宣伝 道の駅飛騨白山

Facebookページも宣伝 ひだ荘川〜【さくら街道&文化街道】周遊〜国道156号 観光情報〜白川郷

Facebookページも宣伝 【世界遺産】ひだ 白川郷 THE WORLD HERITAGE SHIRAKAWA-GO

Facebookページも宣伝 白川郷 天守閣 展望台 ~合掌集落を一望~

Facebookページも宣伝 白川郷 かん町 附近

Facebookページも宣伝 白川郷ライトアップ

Facebookページも宣伝 雛見沢村~ひぐらしのなく頃に~(白川郷) 聖地巡礼

Facebookページも宣伝 白川郷 白山国立公園 大白川 (白水湖、白水の滝、ブナの原生林、白山登山、大白川露天風呂)

Facebookページも宣伝 大白川の湯 平瀬温泉旅館組合 ~白川郷合掌集落から一番近い温泉宿・白川郷「平瀬温泉」

Facebookページも宣伝 白川郷 国指定重要文化財 旧遠山家民俗館

Facebookページも宣伝 白川郷平瀬温泉 お食事処 次平

Facebookページも宣伝 白川郷 深山豆富店 ~荒縄で縛っても崩れない堅い豆富~

Facebookページも宣伝 白川郷 平瀬温泉 白弓スキー場 ・プラスαの魅力①いつも貸し切り!?②白川郷平瀬温泉でリフレッシュ!③世界遺産白川郷荻町合掌集落を散策見学!

Facebookページも宣伝 白川郷ぷりん & ちーずけーき  (Bamboo Shoots )

Facebookページも宣伝 荘川桜 (御母衣ダム) 不可能といわれた移植を可能にし、見事咲き甦った奇跡の桜

Facebookページも宣伝 道の駅 白川郷

Facebookページも宣伝 飛騨荘川 手打そば 蕎麦正

Facebookページも宣伝
ブログ・スイッチ
Sponsored Links
ひだっちブログ › 世界遺産 白川郷 圭ちゃんの 温泉旅行 観光ブログ › 世界遺産 白川郷 › すっきり味の「朴葉茶」 白川郷の新名物に 岐阜新聞Webより

2009年08月27日

すっきり味の「朴葉茶」 白川郷の新名物に 岐阜新聞Webより

こんにちわ。今、白川郷で話題の『朴葉茶』皆さん味わいましたでしょうか?
岐阜新聞Webより、大きく取り上げられましたので再度紹介します。

すっきり味の「朴葉茶」、白川村の新名物に

世界文化遺産の合掌造り集落がある大野郡白川村で、村で採れた朴葉(ほおば)を使った「朴葉茶」が発売され、観光客らの人気を集めている。

 朴葉茶は、同村保木脇の豆腐製造販売「帰雲商事」が開発。朴葉は、すしやもちを包んだり、みそを載せて焼くなど飛騨地域の郷土料理には欠かせない食材。また、樹皮は薬草として胃炎やせき止めに効果があるとされている。茶の材料の朴葉は同社の大野誠信代表取締役(62)が今年5月に村内で採集、乾燥させたものを使用し、同村の工場で製造されている。

 特徴は、朴葉の香りが口いっぱいに広がるすっきりとした味わい。大野さんは「飲みやすい味になった。これから村の新しい特産品になってくれれば」と期待を込める。500ミリリットル入りのペットボトルで200円。同村の道の駅や土産物店で販売している。

山菜採り名人の父も白川郷の山で天然の朴葉の木から葉を沢山採りました。

朴葉茶を発売する帰雲商事の大野誠信代表取締役


朴葉茶を発売する
帰雲商事
大野誠信代表取締役


すっきり味の「朴葉茶」、白川村の新名物に

すっきり味の「朴葉茶」
白川村の新名物に

入口に入りますとこの木に描いた看板が目印!
入口に入りますと
この木に描いた看板が目印!

(有)帰雲商事 深山豆富店
(有)帰雲商事 深山豆富店
木に描いてます
食べるまで崩れない 
皆さん是非 どうぞ おススメ  皆さん是非 どうぞ おススメ
白川郷名産『石とうふ』など
沢山あります


(有)帰雲商事 深山豆富店
〒501-5501 岐阜県大野郡白川村保木脇260-14
TEL:05769-5-2381 / FAX:05769-5-2390
★当店の豆富は、富山産大豆と天然のにがり100%と、白山の湧水で誕生した「深山豆富」です。世界文化遺産合掌造り集落の里。白川びとが造りあげた一品です。日持ちが良く保存食として利用され、トーフステーキ等にするととても美味しいです
全国発送、承っております。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
同じカテゴリー(世界遺産 白川郷)の記事画像
世界遺産 白川郷 ~厳しい冷え込みとなり、氷点下の冬日~茅葺き屋根も雪で白く 
白川郷 ~ 2月 冬のイベント情報 ~
世界遺産 白川郷と神田家 ~先人の知恵と暮らす~ 耐震、防火、雪対策・・・その「つくり」には
2月1日(土) 白川郷ライトアップ2014 開催日 ~ 今日の世界遺産 白川郷 風景 ~ 雪がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
冬の景色、冬だから感じることができる温かさ~世界遺産・白川郷~冬ならではの魅力を探す旅!
岐阜県と富山県にまたがる世界遺産の白川郷・五箇山のライトアップ 2月1日㈯・2日㈰  いつ行くの?今でしょ!
同じカテゴリー(世界遺産 白川郷)の記事
 世界遺産 白川郷 ~厳しい冷え込みとなり、氷点下の冬日~茅葺き屋根も雪で白く  (2014-02-05 15:22)
 白川郷 ~ 2月 冬のイベント情報 ~ (2014-02-04 15:34)
 世界遺産 白川郷と神田家 ~先人の知恵と暮らす~ 耐震、防火、雪対策・・・その「つくり」には (2014-02-03 14:24)
 2月1日(土) 白川郷ライトアップ2014 開催日 ~ 今日の世界遺産 白川郷 風景 ~ 雪がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ (2014-02-01 14:04)
 冬の景色、冬だから感じることができる温かさ~世界遺産・白川郷~冬ならではの魅力を探す旅! (2014-01-31 14:28)
 岐阜県と富山県にまたがる世界遺産の白川郷・五箇山のライトアップ 2月1日㈯・2日㈰  いつ行くの?今でしょ! (2014-01-30 14:37)

Posted by 白川郷 圭ちゃん1号 at 16:08│Comments(0)世界遺産 白川郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。