白川郷合掌造り 旧遠山家民俗館(国重文 指定)

白川郷 圭ちゃん1号

2011年07月25日 14:57

こんにちは。白川郷、御母衣ダム~平瀬温泉地区の間にあります合掌造り 旧遠山家民俗館(国重文 指定)和田家と同じ扱いです。
かって、ブルーノタウトが白川村にやって来た際、最初に見た合掌造りが、この旧遠山家です。それから白川郷の合掌造りを見て「日本美の再発見」で紹介されました。




旧遠山家民俗館


4層建てで高さは約14.5メートルあり、白川郷を代表する切妻合掌造りであります。




和田家と同じ国重文に指定


国道156号線 荘川町⇒御母衣ダム(荘川桜)⇒平瀬温泉地区(白山国立公園・大白川の湯)⇒白川郷合掌集落。

♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!

一度は行ってみたい白川郷・・星空観察・ホタル見学・ドライブ・バイクツーリング・夏休み・お盆・ひぐらし・渓流釣り・イベント・登山・催し   

まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵

静心庵 別館ぶなの郷

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯


にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング


関連記事
世界遺産 白川郷 ~厳しい冷え込みとなり、氷点下の冬日~茅葺き屋根も雪で白く 
白川郷 ~ 2月 冬のイベント情報 ~
世界遺産 白川郷と神田家 ~先人の知恵と暮らす~ 耐震、防火、雪対策・・・その「つくり」には
2月1日(土) 白川郷ライトアップ2014 開催日 ~ 今日の世界遺産 白川郷 風景 ~ 雪がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
冬の景色、冬だから感じることができる温かさ~世界遺産・白川郷~冬ならではの魅力を探す旅!
岐阜県と富山県にまたがる世界遺産の白川郷・五箇山のライトアップ 2月1日㈯・2日㈰  いつ行くの?今でしょ!
今年は、雪が少ないと言われ~世界遺産 白川郷~雪道に慣れていない方にはむしろラッキー かもしれません(n‘∀‘)η
Share to Facebook To tweet