白川郷のお隣「四季の五箇山 雪あかり」29日&30日開催 

白川郷 圭ちゃん1号

2011年01月24日 16:23

こんにちは。白川郷ライトアップ 29日(土)&30日(日)連日開催と同時に、白川郷のお隣同じ世界遺産の五箇山でも、「四季の五箇山 雪あかり」ライトアップ29日&30日開催されます。
ほのかな明かりが合掌造りと雪を静かに包みこみます。
会場は上平地域岩瀬家・行徳寺一帯。
29日&30日は、白川郷・五箇山とダブルで楽しめます。





国重文「岩瀬家」ライトアップ




五箇山民謡も行われます



2011 四季の五箇山 雪あかり
岩瀬家・行徳寺山門ライトアップ


日 時 1月29日(土)~30日(日)
午後5時30分~午後8時30分
場 所 南砺市 西赤尾町
催し物 岩瀬家の夜間特別公開と
民謡披露
①午後6時~②午後7時~
岩瀬家入館料 500円
駐車場 当日は「道の駅上平・ ささら館」をご利用下さい(無料)
ライトアップ開催時間帯は、歩行者安全確保のため、片側交互通行を実施します
岩瀬家前共同駐車場は、ご利用いただけません。
周辺の飲食・商店・ささら館は営業しておりますので是非ご利用ください

五箇山彩歳 五箇山の観光情報
http://www.shokoren-toyama.or.jp/~gokayama/top.htm

♪これからの季節ご宿泊予約はお早めに!!
白川郷 冬季のシーズン・白川郷ライトアップ・イベント
まだ空室の日もございます!!


白川郷の奥座敷 源泉掛け流しの宿 大白川温泉 静心庵
http://www.seishin-an.jp/

世界遺産地内の温泉宿 天然温泉 白川郷の湯
http://www.shirakawagou-onsen.jp/


にほんブログ村


旅行専門たびすま人気ブログランキング






関連記事
世界遺産 白川郷 ~厳しい冷え込みとなり、氷点下の冬日~茅葺き屋根も雪で白く 
白川郷 ~ 2月 冬のイベント情報 ~
世界遺産 白川郷と神田家 ~先人の知恵と暮らす~ 耐震、防火、雪対策・・・その「つくり」には
2月1日(土) 白川郷ライトアップ2014 開催日 ~ 今日の世界遺産 白川郷 風景 ~ 雪がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
冬の景色、冬だから感じることができる温かさ~世界遺産・白川郷~冬ならではの魅力を探す旅!
岐阜県と富山県にまたがる世界遺産の白川郷・五箇山のライトアップ 2月1日㈯・2日㈰  いつ行くの?今でしょ!
今年は、雪が少ないと言われ~世界遺産 白川郷~雪道に慣れていない方にはむしろラッキー かもしれません(n‘∀‘)η
Share to Facebook To tweet